2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶり

「今日の私」、久しぶりですね。 さて、またまたブログペットのことなのですが 前とちょっと変わりましたよね。 下のほうにあんなに大きな宣伝はなかったですし ブログペットという、上のほうにある文字のところに いろいろなアイコンも出なくなってて その…

(11−11)アニメ作成

インターネット演習でアニメの作り方を学びました。 「G・こんばーちゃ♪」を使って作りました。 最初は、なかなか思うようにいかなかったのですが、 たぶん、5回くらいやって、やっとできました! 授業からしばらくたってしまったので、 そのせいで、やり方…

(10−10)+3 和食について

和食は、栄養バランスの良い食事だといわれています。 世界でも和食のバランスの良さが認められ 「和食ブーム」となっているそうです。 ちょっと和食について調べてみました。 メニュー・・・ご飯 お味噌汁(さといも、にんじん、ごぼう、 だいこん、ねぎ、…

(10−10)+2 食事を抜くこと

新聞を読んでいたら、目にとっまた記事です。 全国世論調査で、食事を抜くことに「抵抗がある」人は 「非常に」「多少は」を合わせて71%だった。 「抵抗はない」は29%だったが、年代別に見ると 20歳代は52% 30歳代は37% 40歳代は31% ・…

(10−10)+1 ビタミンについて

この分子は、ビタミンCを表しています。 ビタミンCは水溶性のビタミンで 血管を丈夫にして、傷の回復をしてくれます。 ちなみに、水溶性のビタミンは 必要な量以外は体外に排出されるので たくさん摂って蓄えておくことはできません。 ビタミンCが含まれ…

(10−10)日本の、これから「ネット社会」(NHK総合TV,2006/12/09放映)を見て

私が気になったところは、韓国の本人確認制度です。 韓国では、電車の中で犬が糞をして、その飼い主の 大学生がそのままにして電車を降り、そこに居合わせた老人が 後始末をするということがありました。 これを携帯で撮っていた人がネットに流したところ こ…

(9−9)+1 家庭科について

家庭科、特に食べ物について書いていこうと思います。 私たちが生きるのに、非常に大切なものだからです。 この前、新聞で「給食甲子園」という文字を見かけました。 郷土食材を使って給食を作り、1位を競うというものです。 給食から食育を考えるというも…

不安

もうすぐクリスマス。 早く来ないかなぁと、思う反面、来てほしくないとも思う。 時間は本当に早くて、何もしていないのに 来年になる。大丈夫か!?私!

(9−9)東大・朝日シンポジウム「情報革命と人類の未来」(2006/11/18開催)を読んで

●東京大学総長の小宮山宏さんは、知識や情報が増えて便利になった変わりに、 全体像が見えにくくなったと言います。 例えば、インターネットは便利ですが、問題も多いものです。 ・無限のパートナーとコミュニケーションがとれる ・無限の知識にアクセスでき…

(8−8)グラフを書こう

Exelで立体的なグラフをかきました。 ※データ引用:平成16年エイズ発生動向年報(厚生労働省,2005/04/25)/Excelデータ ちなみに、Exelの関数でRANDを使うと ランダムな数字がでます。 12月1日はエイズデーだそうです。 世界エイズデーキャンペーン20…