どこでしょう?

ちょっと見にくいですが、この写真はどこで撮ったと思いますか? これは、ディズニーランドで撮った写真です。 ちょうど夕暮れ時で空がきれいだったので、撮りました。 しかし、なぜ太陽が光のようになってしまったのか? 横切っている光の線は何だ? なぜこ…

お久しぶりです。

みなさんお久しぶりです。何日ぶりでしょうか? 前回の記事は2007年なんですね。 どうりで、パスワードを忘れているはずだ。 10回以上挑戦して、やっと入れました。 なかなかパスワードを思い出せなかったもので。さて、なぜ私がいきなり書き込みをし…

(14−14)まとめの発表

「総合」の発表が13日と14日にありました。 感想は、みんなすごい! ポートフォリオもすごいし、 パソコンで発表するものもすごかったです。 ポートフォリオはよくまとめてあったし、 分かりやすいように項目分けしてあり、 きちんと調べられていました。 パ…

+総合の記事のリンク

・自分のテーマについてのリンク(私のテーマは「環境」です。) (3−3)牛乳パックに注目してみました (8−8)デパートにて ・「総合的な学習」についてのリンク (1−1)総合的な学習の時間について (6−6)遅くなりましたが、はしかについて ・学…

(13−13)ウィキペディアの信頼度

今日は、私もよく使っているウィキペディアについて書こうと思います。 詳しいことは、↓をどうぞ。 ウィキペディア、信頼度は?利用者急増、誤った情報も(朝日,2007/09/04) 今はパソコンに調べたいことを打ち込めば、 すぐに何でも調べることができます。…

(12−12)表面張力の計算

今日は、授業で習った表面張力の計算について書こうと思います。 計算なんて、高校の数学以来まともにしていなかったので、 ちょっといい頭の運動になりました。 被服整理学 試験問題(2003年) 具体的な問題文は、↑を見てください。 さて、表面張力を求める…

(11−11)表面張力について

今日は、表面張力について学びました。 表面張力とは、液体の性質で表面を小さくしようという力です。 水はとても表面張力が大きいので、 小さくしようと丸くなります。 水滴などが丸いのはこのためなんですね。 (つまり、水は表面を小さくしようという力が…

(12−12)世界一受けたい授業に出演

以前このブログでも紹介した「カソウケン」の著者 内田麻理香さんが、日テレの「世界一受けたい授業」に出演なさいました。 科学を理解して家事が楽しくなる。 家事は科学実験みたいなものなんだな、と思いました。 詳しくは、↓をどうぞ。 世界一受けたい授…

(10−10)sin cos tan

今日の授業では、sinとcosについて学びました。 数学の授業ではないのに、「なぜ三角関数?」と思いましたが、 先生の話を聞いて「なるほど」と思いました。 衣服などの布についた汚れを落とすときの角度に 三角関数を使うのだそうです。 下の図1の「θ」の角…

(11−11)二酸化炭素の削減

今回も、授業のページから面白そうな記事を見つけました。 二酸化炭素を削減するために、環境省が、家電製品の二酸化炭素の 排出量表示を見えるようにしよう、としているのだそうです。 早ければ、来年にもできるのだとか。 二酸化炭素の排出量を減らそうと…

(10−10)ブラジルの熱帯雨林

授業のページで、こんな記事を見つけました。 ブラジル原住民、グーグルアースで森林伐採を監視(IBTimes,2007/06/19) 内容を簡単に説明すると、 ブラジルの熱帯雨林の破壊を止めるために、 グーグルアースで監視をしようというのです。 グーグルアースを…

(9−9)+7 You Tubeって何?

授業のページに、「You Tube」という文字を見つけました。 そのとき、ふっとYou Tubeってなんだっけ?と思いました。 ブログを書いているのにそんなことも知らないの?と 言われてしまいそうですが。詳しくは知らないのですが、 確か、動画を流すことができ…

(9−9)アルミ缶とペットボトル

先生から借りた本の「環境保護運動はどこが間違っているのか」 について、以前ブログで書きましたよね。 今回は、もう一冊借りた本の↓について書こうと思います。リサイクル―回るカラクリ止まる理由 (シリーズ・地球と人間の環境を考える)作者: 安井至出版社…

(9−9)分子の右手と左手

授業のページで、分子について書かれていました。 私たちの身近なものすべてが分子でできています。 私たちも分子でできているのです。 そう思うと、不思議な感じがします。 私は家庭科の教職員免許取得のために勉強していて、 その関係で先生が「カソウケン…

(8−8)服が燃える

家で過ごすとき、どんな服装ですか。私はパジャマです。 家にいるのに、いちいち着替えるのが面倒なので。 授業のページを見ていたら、着衣着火についての記事を見つけました。 (財)日本衣料管理協会「繊維製品の苦情処理ガイド」から 怖いですね。私のパ…

(8−8)+6 Second Lifeのいじめ

みなさん、「Second Life」という文字を、見たり 聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 もし、よく分からない、という人がいましたら、↓をどうぞ。 Second Llife(日本語版公式サイト) 私は、テレビで見聞きしたことがありますし、 インターネット…

(8−8)デパートにて。

この前、あるデパートに行きました。 そこで、「牛乳パックとトイレットペーパーを交換します。」 という貼り紙を見ました。 以前ブログにも書いたように、 牛乳パックをトイレットペーパーにリサイクルするには、 原料パルプからトイレットペーパーを作るよ…

(7−7)+5 レジ袋をもらいますか?

テレビでレジ袋、レジ袋と話題になりましたよね。 ゴミを減らすために、レジ袋をもらわないようにしようと。 レジ袋を有料化するスーパーも出てきましたし、 あるブランド会社がエコッバクを販売したことも テレビで取り上げられて、話題になりました。 みな…

(7−7)ゴミ拾い

今日は久しぶりに仲の良い友人と会いました。 この前海に行ってきたとかで、友人は真っ黒に日焼けしていました。 さて、今日友人と会ったのは、ゴミ拾いをしようと思ったからです。 前々からやろうと言っていたのですが、なかなかみんなの予定が合わず、 (…

(6−6)+4 赤ちゃんポストについて

今日も、授業のページから気になる記事を見つけたので そのことについて書こうと思います。 内容は、「赤ちゃんポスト」についてです。 赤ちゃんポスト、69%の子育てママが賛成(アメーバニュース,2007/05/25) 赤ちゃんポストに賛成の母親は、69%もいる…

(7−7)エネルギー

ポテンシャルエネルギーとは何でしょうか。 つまり、位置エネルギーのことです。 位置エネルギーとは、何でしょうか。 例えば、ある物体がここにあるとします。 それを、ボールとしてみましょう。 そのボールの位置が高ければ高いほど、位置エネルギーは大き…

(6−6)遅くなりましたが、はしかについて。

気がつけば、いつの間にかはしかが流行していた、という感じでした。 ちょうど教育実習の前だったので、学校は大変そうでした。 実習生を受け入れる学校のほうとしても、生徒にはしかが うつってしまったら大変ですしね。抗体検査をしないと 実習生を受け入…

(5−5)+3 ブログは匿名にしますか?

もしブログを書くことになったら、あなたは 本名で書きますか、それとも匿名で書きますか? 本名にするとしたら、住所や電話番号を載せますか? 授業のページに、本名で書き、住所や電話番号を載せて 書いたときと、匿名で書いたときとで どんな違いがあるの…

(5−5)牛乳パックのリサイクルはいいこと?

私は以前、牛乳パックのリサイクルについて書きましたが、 覚えているでしょうか?[総合](3−3)で書きましたよね。 先生から借りた本で、牛乳パックのリサイクルについて 書かれていたので紹介したいと思います。 環境保護運動はどこが間違っているのか? …

+3 肝臓とは…

結論からいうと、肝臓はとても大切な臓器なんです。 肝臓はだいたい体の真ん中にあって、胃の上あたりにあります。 消化系の内臓器官では最も大きく、約1.5kgあるそうです。 これは心臓の6倍の重さです。 肝臓には血液の1/5が流れ、唯一自分で再生する…

(6−6)においの不思議

授業で、においについてのビデオを見ました。 ビデオの出演者が、オレンジジュースとグレープジュースを 目をつむって鼻をつまんで順番に飲みます。 そうすると、味がなくてどっちがどっちだか分らなくなっていました。 においとは、そもそも一つではないの…

(5−5)洗剤を使うと

授業で洗剤について学ぶことが多かったので、 この「整理」では洗剤関係を書くことが多かったですね。 5月28日の授業のページを見ていたら、 化学物質(洗剤関係を含む)についての面白いサイトを紹介していたので、 みなさんもぜひみてみてください。 化…

(2−2)自己紹介

実際に中学校に行って、担当するクラスで自己紹介をする という設定で、教職のメンバー同士でビデオを撮りました。 後日、自分の自己紹介を見て、恥ずかしくなりました。 まず、私にはメリハリがない! だらだらとしゃべって、特に面白くもない自己紹介をし…

(1−1)調理実習を拝見させていただきました。

以前、ある中学校へ授業見学に行きました。 家庭科の調理実習を見学させていただきました。 お忙しい中、私たちのために時間を割いてくださり、ありがたく思っています。 初めて、生徒ではなく、客観的?に授業を拝見しました。 いろいろと学ぶことも多く、…

(4−4)染色について

私達にとって、最も身近な衣服。 下記は衣服を構成している繊維の一部です。 ・天然繊維・・・植物繊維--綿 ・・・動物繊維--毛、絹 ・化学繊維・・・合成繊維--ポリエステル、アクリル 今私の着ている衣服はポリエステル65%、綿35%です。 ポリエステ…